ビルの区分所有化
最近、一棟ビルを区分所有化して活用する方が増えて来ています。 区分所有とは建物一棟で一つの建物とするのではなく、フロアー又は部屋毎に一つの建物として登記がなされ、それぞれが所有の対象となること。 ビルの区分所有化には多くのメリットがあります。...
管理組合の印鑑を持っていると業務停止処分!?
皆さん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか? 今年もあっという間に3分の1が過ぎてしまいました。 そして、今年にはいってから本日(5月10日)迄に、マンション管理業者に対する指示監督処分は計6件なされ、うち2件は業務停止処分という重いものです。 ...
管理組合と管理会社の深い溝、委任と請負の違いが・・・・
管理組合と管理会社との間の考え方、感覚の違いの原因はどこに?
管理会社変更(リプレイス)のリスク
管理会社変更(リプレイス)のリスクは? 経費削減の裏に潜む危険を解説します。
ガラスの熱割れ・・・誰が負担するの?
分譲マンションの窓ガラスの熱割れ。寒い時期によく起こるこの現象ですが、この熱割れによる窓ガラスの修理費用は一体だれが負担すべきなのでしょうか。
専門家の活用・・・・予算は確保されていますか?
現行のマンション標準管理規約には、専門家の活用についての条項があります。 マンション標準管理規約(単棟型) (専門的知識を有する者の活用) 第34条 管理組合は、マンション管理士(適正化法第2条第五号の「マンション管理士」をいう。)その他マンション管理に関する各分野の専門...
役員の欠格条項
さて、今回は役員の欠格条項についてです。 最近,管理組合の役員について相談されることが多くなって参りました。 役員(理事・監事)となれる資格とか,欠格条項(役員になれない方の条件)とかです。 本年(2016年)3月14日に発表された国土交通省の改正マンション標準管理規約で...
着服被害に対し理事長,会計監査に賠償責任の判決がでました。
業界紙「マンション管理新聞」の1月15日号に衝撃的な記事がありました。 マンションの会計担当が10年もの長期に渡り総額1億円以上もの着服をし,その間,預金通帳の確認などを行っていれば着服を防げたとして,当時の理事長と会計監査担当役員に464万円もの前管注意義務違反により損...
着服を防ぐには 2
前回は、管理会社(社員、管理員を含む)による着服は「しっかりとした管理会社に頼んでいるのならある意味・ある程度は安心です」と書きました。逆に言うと100%安心な訳ではありません。
着服を防ぐには
マンション管理費等の着服に大きく分けて二つのパターンがあります。