top of page
検索

役員の欠格条項

  • 執筆者の写真: arcstar-cmco
    arcstar-cmco
  • 2016年12月31日
  • 読了時間: 2分

さて、今回は役員の欠格条項についてです。

最近,管理組合の役員について相談されることが多くなって参りました。 役員(理事・監事)となれる資格とか,欠格条項(役員になれない方の条件)とかです。

本年(2016年)3月14日に発表された国土交通省の改正マンション標準管理規約では,

(役員の欠格条項) 第36条の2 次の各号のいずれかに該当する者は、役員となることができな い。 一 成年被後見人若しくは被保佐人又は破産者で復権を得ないもの 二 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わり、又はその執行を受けるこ とがなくなった日から五年を経過しない者 三 暴力団員等(暴力団又は暴力団員でなくなった日から5年を経過しない 者をいう。)

と欠格条項が定められています。この条項の逐条的な解説はまた次の機会として,私はこの他に次の欠格規定を設けるべきと考えています。

1.管理費等の滞納者  滞納の管理費を請求する訴訟の相手方となるわけですので,当然とえば当然。

2.管理委託している管理会社  これは「管理者」を含む役員になれないとするとの趣旨です。管理業務を委託する側と受託する側が同一になり,利益相反の問題が出て来るためです。

 管理組合は,区分所有者の皆さんの共有財産である共用部分(不動産)と総有財産である管理費・修繕積立金等(金銭)を管理する財産管理のための団体です。この点を踏まえたうえで管理組合運営する必要があるのです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
分譲マンション購入時の注意点、管理費等の滞納

分譲マンションを購入する際の注意点、以前も長期修繕計画、規約改正・整備、修繕積立金等にについて説明したことがありますが、管理費等の滞納状況も大切なのは皆さん当然ご承知と思います。 不動産仲介業者から開示されるマンション情報での滞納額、管理会社は滞納額の総額だけしか開示しない...

 
 
 
マンションでの違法民泊を止めさせるには

現時点での分譲マンションでの民泊はほぼ間違いなく違法なものです。 分譲マンションで違法民泊を禁止・防止するにはまず、管理規約で民泊禁止を明確に定めることです。 国土交通省からは民泊新法対応のマンション標準管理規約が発表されていますが、最近は宿泊を伴わない時間貸し(ラブホ...

 
 
 
投資用マンション、区分所有ビル・オフィス購入時の注意点

分譲マンションは管理を買えとは良く言われる言葉です。しかしそうは言われても具体的なものではないため、なかなか判断に困るものです。 購入希望者が事前に確認すべきポイントとしては、現地を見る機会があれば、 ○清掃が行き届いているか。 ...

 
 
 

TEL 050-3700-7308

土日も受付します。日中は業務のため留守電対応となりますが、折り返しお電話致します。

FAX 050-3737-0261

arcstar-cmco@outlook.com

  • White Facebook Icon
  • White Twitter Icon
  • White Google+ Icon

営業地域:東京・埼玉・神奈川・千葉

​事務所所在地:埼玉県所沢市

ありがとうございます!メッセージを送信しました。

© 2023 by Klein Private Equity. Proudly created with Wix.com

bottom of page